奈良県香芝市のパーソナルトレーニングジム

Life Mind Fit 香芝

ブログ情報

BLOG

HOME  キャンペーン一覧  お酒とトレーニング お酒大好き

お酒とトレーニング お酒大好き

 奈良県真美ケ丘からも通いやすい中和幹線沿いでパーソナルトレーニングジムLifeMindFit 香芝を運営しているパーソナルトレーナーの田中辰彦です。LINEで公式アカウントをお友達追加をしていただくことでLINEのチャット機能でお問い合わせやご予約が行えます。お友達追加ボタンをクリックしてください。
 

友だち追加



 今回は、「お酒とトレーニング お酒大好き」についてお話ししたいと思います。私の個人的なお話からさせて頂きますが、私はお酒が大好きです。しかしながらすぐに酔っぱらいますし、ワインなどアルコール度の高いお酒を飲むとほぼ翌日下痢してしまいますのでお酒が弱いです。私の母はアルコールアレルギーでお酒を飲むと蕁麻疹のような症状が出るのでその影響もあるのかなとも思っております。

昨今はアルコールの摂取はトレーニングの効果を大きく低下させるという研究結果発表されそれが多く知られておりますので、ボディビルやパワーリフティングのトップを目指す競技者はアルコールを避けるようになってきました。もちろんダイエットや身体作りに取り組まれる方はせめてトレーニング日だけでもアルコールの摂取を控えると良いかと思います。と言ってはみたものの私自身も去年の年末までは、お酒が弱いのにも関わらず日常的にお酒を楽しんでおりました。このようにトレーニーでありながらお酒(アルコール)を楽しんでいたのは、「トレーニングの効果の100点を目指してストレスを抱えて挫折するよりも、70点くらいで無理せず継続的に身体作りに取り組めた方が良いのではないか。」という考えがありました。

アルコール辞めてみました。

 そんな中、「ジム開業に向けてチラシやHP用の写真を撮影するので少し絞ってみるか。」と思いお酒を辞めてみました。最初は物足りなく思ったのですが、やめてみると「体重は1-2kg落ちたので、まあある程度成果はあったか。」という位の認識でした。そんな中お付き合いの場でお酒を楽しむ時があったのですが、その翌朝にお酒を楽しんでいた時とお酒(アルコールを)辞めた後の大きな違いに気づきました。先ず感じたことが、寝起きの身体の重さです。朝起きた時から身体がだるくて、動き出すことが億劫に感じました。思い返してみるとお酒を飲んでいた時は確かに朝身体が重いことが日常的にあったなと気づかされました。次に感じたとは、顔の浮腫みです。お酒を飲んでいた時は、むくんでいる状態が当たり前だったので気づいていなかったかも知れませんが、お酒を飲んだ翌日は顔がパンパンにむくんでおります。これはイケていません( ;∀;)そして、もう一つ気づいたことが夜間の時間を有効活用できるようになっていたことです。お酒を飲んでいた時は、気持ちよく酔っぱらって、意識朦朧としながら動画を観たりSNSを楽しんだりするのみだったのですが、お酒を辞めることで翌日に向けて建設的な活動が行えるようになったことでした。本を読んだり、うっかり忘れていた用事を済ませたりすることに時間を使えるようになりました。
 あとは自分でも驚いた身体の反応なのですが、プロテインを飲んでも下痢をしなくなったことです。私はトレーニーでありながらプロテインを飲むとほぼ下痢をしていました。体質的なものなので仕方ないとあきらめていたのですが、なんと下痢しなくなりました。これは、思ってもみなかった嬉しい効果です。私が特にお酒に弱い体質だからかもしれませんが、プロテインを飲んで下痢しちゃうトレーニーはお酒を辞めてみても良いかもしれません。(えっ?トレーニーで酒飲んでいるのはお前くらいだろうって?はい(;'∀')ごめんなさい。)私の場合は、久々にお酒を飲んでみて感じたデメリットの朝の身体の重さとプロテイン摂取による下痢のデメリットを大きく感じておりますので、お酒を飲まないという選択を続けられそうです。(たまには楽しみたいと思いますが。)

 いかがだったでしょうか?私のお客様でも日常的に深酒をされる方とアルコールを辞められた方が同時期に同じような年齢と体重の方がおられたのですが、成長速度に差があるように感じておりました。※もちろん才能の差という要素もありますが。アルコールを辞めてみて感じる変化よりも、辞めてみて久々に飲んだ時の気づきというものが大きかったことが印象的でした。皆さんも是非試してみて下さい。アルコールを好きな方の気持ちの分かる酒好きトレーナーがここにおりますのでお酒好きな方の気持ちも分かります(*'▽')アルコールを入れて意識朦朧とさせないと仕事モードから切り替えられないということも分かります。そういう時はトレーニングしてください。眠れます。ストレス解消法についてはこのブログで触れております。
 

ストレスとトレーニング
 

 無料カウンセリングを受けるだけでも、今の状態から目標達成までに必要なトレーニング法と期間がある程度理解できます。また、身体の特徴をより理解して行うべきトレーニング種目やフォームまで学びたい方は体験トレーニングにお越しください。いまならオープン記念で1,000円で正しいトレーニングアプローチが学べます。

無料カウンセリングや体験トレーニングを行うにあたっての私の考え方。
無料カウンセリングや体験トレーニングを行う際にもちろんサービス内容に満足いただいたり私を信頼していただいてトレーニングに申し込んで頂けるのであればトレーナーとして大変嬉しいことではあります。
しかし、いきなり申し込むという状況ではない方やとりあえず来てみたという方もおられると思います。そのような状況の方であっても、今後の身体作りがスムーズに進むようにしっかりアドバイスさせて頂きます。
 もしこの先にご自身や親しい方が体づくりについて誰かに頼りたい時が来た時に私という存在を思い出していただけるようになりたいと思っております。
 特に今はオープンしたばかりで私も時間がありますので、通常よりも安く体験トレーニングが実施できる状況となっております。ぜひこの機会に様子を見にいらしてください。


お問い合わせはこちら

お問い合わせ

2024/02/19

アクセス

ACCESS

所在地
〒639-0222
奈良県香芝市西真美2丁目2-20丹下ビル3F
電話番号
0745-40-2498 / 090-2568-4055
※指導中は電話に出られませんので、指導後かけなおさせて 頂きます
メール
info@lifemindfit-training.com
営業時間
月~日 9:00~23:00